子どもがつくる 大人を育てる 未来そうぞう学校
オンラインサロン
お問い合わせ
PAGE UP

Admission guide

入学案内



【令和5年度 入学に関するご案内】


 

1.令和5年度
入学対象児童について


令和5年度より「amazing college(小学部)」が開校となります。令和5年度入学対象者は、令和5年度に小学1年生~6年生になる児童です。お子様のご年齢を確認の上、下記に示しております「2.令和5年度入学に関する手続きについて」をよくお読みいただき、手続きを進めてください。

※「amazing college(中学部)」につきましては、令和5年度も引き続き、プレ開校となります。中学生で入学ご希望の方につきましては、まずはamazing friends(プレ開校段階から学校づくりに関わる方々のオンライングループ)にご入会いただき、その後相談の上で進めていくこととなります。HP内「オンラインサロン」にて詳細をご確認いただき、ご入会ください。何かご不明な点がございましたら、学校メールにてお問合せください。(Mail:kodomogatukuru.amazingcollege@gmail.com

なお、amazing collegeにおいては、子ども自身の心から湧き上がる声を最も大切にしています。同時に、大人自身が育つ覚悟をもつことを、全ての保護者の方に求めています。本校のHPをよくお読みいただき、教育理念や教育方針を親子で十分にご理解いただき、お子様の意思と保護者の方の覚悟をご確認いただいた上で、ご出願ください。

 

 

2.令和5年度
入学に関する手続きについて


 

① 入学願書配布


● 学校説明会(願書配布含む)

 11月17日(木) 19:00~20:00

※この日は、願書配布と共に、amazing collegeについての学校説明と、願書の書き方や提出の仕方に関する説明を行います。入学をお考えの方につきましては、できるだけご参加ください。

※この日に来校できない方の願書配布につきましては、17日以降に、HPにてお知らせいたします。随時ご確認ください。

11月17日入学願書配布日の
参加申し込み

※ご参加いただけるのは、1家庭につき保護者1名のみとなります。児童の参加はできませんのでご了承ください。
お子さまがご参加いただける、見学会は別途開催予定ですのでこちらをご確認ください。


  

② 入学願書提出,入学選考書類配布


● 入学願書提出について

願書提出日

 12月26日(月) 10:00~16:00

 12月27日(火) 10:00~16:00

 願書提出された際に、入学選考に関する書類を配布いたします。

 ※入学願書提出については、保護者の方が必要書類を持参し、ご来校ください。

 代理人による提出は、認めておりません。ご了承ください。

 

③ 入学選考,合格発表


● 入学選考について

 入学願書を提出されたのち、入学選考(親子面接、体験入学)を行います。

 日程、詳細につきましては、入学願書提出時に書類を配布いたします。

 ( 入学選考日程 1月中に実施予定 )

 

④ 入学説明会,入学手続き


● 入学説明会

 合格された方を対象に、入学説明会を行います。その際に、入学手続きについて詳細をお伝えいたします。

 日程等は、合格発表と共にお知らせいたします。

 

⑤ 入学決定後の費用について


● 入学が決定した後、かかる費用としては、下記の通りとなります。

 入学金:30万円  学費:月額4万2000円 

その他教材費:年間3万円 施設維持費:年間15万円(状況に応じて変更の可能性あり)

 

 

3.学校見学&説明会について


amazing collegeにまだ来たことがない方向けに、学校見学&説明会を開催します。
こちらの説明会は、お子様のご参加も可能です。
※入学をお考えの方につきましては、11月17日の入学願書配布日にはできるだけご参加ください。

①11月20日(日)10:00~11:30

②11月20日(日)13:30~15:00

③11月26日(土)10:00~11:30

④11月26日(土)13:30~15:00

 

申し込みフォーム

 




 

amazing friends

このオンラインサロン【amazing friends】では、amazing collegeのプレ開校として、
・子どもたち自らが、自分の「やりたい!」を実現していく
・大人が共に学び合い育っていく
・大人も子どもも一緒に未来を”そうぞう”していく
共に学び・共に創る様々な授業体験や、0期生として一緒に新たな学校の形を考えながら共に創っていく体験ができます。
ここに集まる"amazing friends" みんなで、共に新たな形の教育を体験したり、考えたりしながら、夢溢れる未来を一緒に ”そうぞう” していくことができることを楽しみにしています。

子ども会議

1回目の学校視察会でのこと。
初対面で集まった子どもたち35人が「子ども会議をしたい!」と言い残し、気がつけば別室で子どもだけで会議を始めていました。
司会、記録等、自分たちで役割を分担し、それはそれは濃厚な話し合いをおこなったようでした。
その場で出た「学校という名前を変えたら、自由すぎる学校になる!」との子どもの案を受けて、学校の名は、「school」ではなく、「college」となりました。
これが、子ども会議第1回目となり、子ども自身が、「大人が入らず、自分たちでやる!」と決めたので、今でもその子どもたちの想いを大切にしています。

大人会議 新たな視点を手に入れる冒険

この学校では、子どもがつくる学びを通して、大人が学び、大人が育つことを大切にしています。
目の前の子どもとどのように関わっていくか、大人も一人ひとり悩んで当然。だからこそ、みんなで心の内を出し合い、語り合って、子どもを真ん中に、学び合います。
全ての大人が、目の前の子どもの声に真っ直ぐ耳を傾けた時、世界は大きく変わる。
既存の枠組みに捉われず、新たな見方・考え方で、自分たちのあり方を探っていきます。

るんるんトークイベント

豪華ゲストをお招きしたlive配信!
日常では出会うことのない人々の生き方や体験に触れることができます。
LIVE配信なので、皆さんもリアルタイムに質問・ご意見ができます。

校長との個人面談

どんな学校であっても形づくるのは、集まる「人」。
だからこそ、学校運営する上で、オンラインで集まる皆さんの声を聞かせていただいています。
入会時と、希望があった時に不定期開催しています。
既にたくさんの方が面談でお話くださっています。(付箋の数=現在面談を終えている件数)

amazing friends交流会

共に新たな未来をそうぞうする仲間とlet‘s enjoy!!
みんなで、るんるんタイムを楽しみましょう!

カリキュラム作り

子どもたちの想いや願いから、計画カリキュラムを作成し、実際にプレ開校の中で、試案として授業を実施。子どもの声や姿をもとに検証して、また新たに練り直すというサイクルで進めています。
やってみたいことの実現、好きの追求、全力でのあそび、ワクワク教科授業等、実証的な方法でカリキュラム研究を進めています。

教科の本質を探求

子どもが「やりたい!」と進める活動の中で、各教科の学びも十分重ねられる!
子どもが学びたい内容項目を取捨選択し、学びを創り出せるシステムを構築していきます。
そのために、各教科・領域のプロフェッショナルが集い、教科の本質を語り合う時間を大切にしています。
amazing friendsの皆さんも、今までにない見方・考え方で学びに触れられる授業やトークイベントに参加できます。

会費:3,300円/月
今なら無料期間中!!

入会申し込みはこちら